| 音素 | /tuju=nuN / |
|---|---|
| カナ | トゥユヌン |
| IPA | 〔tujunuɴ〕 |
| アクセント | ⓪ |
[自]
1.音に聞こえる。(評判が)鳴り響く。名高くなる。
トゥユム トゥミグシク.
(士: トゥユム トゥミグスィク. )
〔tujumu tumiɡuʃiku.
(士: tujumu tumiɡusiku.)
〕
[とよむ豊見城]名高い豊見城。
2.月が出る。また,月の出の時間に東の空が白む。
チチ トゥユムʔウェダヌ マチヌ クリサ.
(士: ツィチ トゥユムʔウェダヌ マチヌ クリシャ. )
〔tʃitʃi tujumuʔwedanu matʃinu kuɾisa.
(士: tsitʃi tujumuʔwedanu matʃinu kuɾiʃa.)
〕
[月とよむ間の 待ちのくれしや]月が出るまでの間の待ち遠しさよ。
| 語幹 | 活用 | 音素 | カナ | IPA |
|---|---|---|---|---|
| 基本語幹 /tujum-/ | 否定形 | tujumaN | トゥユマン | 〔tujumaɴ〕 |
| 連用語幹 /tujun-/ | 連用形 | tujuni | トゥユニ | 〔tujuɲi〕 |
| 音便語幹 /tujud-/ | 過去形 | tujudaN | トゥユダン | 〔tujudaɴ〕 |
| てぃ形 | tujudi | トゥユディ | 〔tujudi〕 | |
| 継続形 | tujudooN | トゥユドーン | 〔tujudoːɴ〕 |
文語の型:文